News

県立高教諭の男が勤務先の女子更衣室に小型カメラを設置し盗撮したとされる事件を受け、全ての県立学校を一斉点検するよう指示していた県教委は22日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)容疑で逮捕された男の前任校で女子トイレや女子更衣室から計11台の小型カメラが見 ...
生活する上で欠かせない「お金」。子どもに使い方や価値を教えなければならないと思いつつ、「教え方が分からない」と悩む保護者も多いのではないでしょうか。昨今はキャッシュレス ...
【宇都宮】江曽島2丁目のWith美容室本店は1990年のオープンから35年間、毎月1回プロの演奏家を招いた無料の生演奏会を続けている。演奏会に合わせて予約する利用者もおり ...
社会人野球の祭典、第96回都市対抗野球大会が28日、東京ドームで開幕する。今大会には本県チームの出場はならなかったが、北関東代表の3チームにエイジェック(小山市・栃木市)の6人が補強選手として選出された。各選手はすでにそれぞれのチームに合流し、本大会 ...
自分たちで設営したテントに宿泊して、2日間にわたる街をジャックしたクエスト体験、サッカーのスキルも高める盛りだくさんのサマーキャンプ。記憶に残るサマーキャンプになることは間違いなし。対象は小学3年生~小学6年生。
23日(土)は塩原小中学校の児童による心温まるケーナ演奏を始め、24日(日)は栃木県内および近隣県から集まった南米フォルクローレ愛好家たちによる迫力ある生演奏を披露する。
就職活動で学生優位の「売り手市場」が続く中、県内市町で職員の採用試験を早期化する動きが広がっている。本年度を含む過去3年間で25市町のうち12市町が試験を前倒ししたり、専門職を対象に早期試験を実施したりしていることが22日までに、下野新聞社の取材で分 ...
東京電力パワーグリッドによると、22日午後9時34分現在、矢板市と那須塩原市の計約270世帯で停電している。 内訳は矢板市上伊佐野で約190世帯、下伊佐野で約80世帯。那須塩原市宇都野で10世帯未満。 午後9時7分ごろに発生し、復旧は午後11時40分 ...
北海道に次ぐ全国2位の生乳生産量を誇る栃木県。だが総務省の家計調査で、宇都宮市の1世帯当たりの年間牛乳消費量は中位から下位をさまよっている。飲んで酪農家を応援したい-。そんな思いで今夏、県職員がチャレンジ企画「パック・トゥ・ザ・マウンテン」に挑んでい ...
【栃木】大平地域でワイン造りに取り組む醸造家岩崎元気(いわさきもとき)さん(38)が手がけた初の地元産ワイン「マスカット・ベリーA」が、9月中にもフランスとオーストリアへ輸出されることが決まった。レストランやホテルで提供される予定。100%大平産のブ ...
「残暑お見舞い」は立秋以降の時候のあいさつである。そもそも立秋は太陽の位置を基準に決めた二十四節気のひとつなので、秋の気配の有無によらないのだが、立秋を過ぎても猛暑が続いている。 気象庁によれば、1929年以降、最高気温が35度以上になる猛暑日の年間 ...
【那須】第71回芦野聖天花火大会(実行委員会主催)が19日夜、芦野の御殿山周辺で開かれ、約2500発の大輪が風情ある里山の夜空を鮮やかに彩った。 日本三所聖天の一つとされる同所の三光寺の夏の縁日に合わせ、毎年8月19日に開催している。 打ち上げは午後 ...