Actualités

岐阜県西濃地域で唯一、頭痛専門外来のある大垣市南頬町の市民病院で21日、頭痛の公開講座が開かれた。頭痛外来担当の古川宗磨医師が講話し、頭痛の原因や最新の治療法、予防に効果的とされる「頭痛体操」などを紹介し、 ...
一生を水の中で過ごす小さな水生昆虫ヒメドロムシの新種が、岐阜市内で見つかった。発見者は関市出身の九州大大学院生、長野光さん(23)=福岡県=で、今年7月、発見場所を冠した「ギフヒメツヤドロムシ」の和名で日本昆虫分類学会の学会誌に新種記載された。
岐阜県内全域に交通死亡事故多発県内警報が発令されたことを受け、県警は22日、国道21号で、白バイとパトカー計9台で車列を組んでパトロールを行い、安全運転を呼びかけた。
機械要素部品メーカーの鍋屋バイテック会社(岐阜県関市桃紅大地、岡本友二郎社長)は、農業に新規参入する。本社工場がある関工園にビニールハウスを設け、コーヒー豆の栽培を始めた。工場向けに販売する同社のクラウド型遠隔監視システム「イージー・アイ・オー」をハ ...
東海道新幹線の米原―岐阜羽島間を走行中だった上りこだま764号から煙が出た問題で、JR東海は22日、9号車の床下でモーターの回転数を制御する「主変換装置」内の二つの機器が故障し、過大な電気が流れ続けて装置内の温度が上がり、 ...
コメの高騰を巡り酒造好適米(酒米)の減産が酒造業界の懸念材料になっているのを受け、全国農業協同組合連合会県本部(JA全農岐阜)が酒造関係者との情報交換に取り組んでいる。先月末には、県を代表する酒米「ひだほまれ」の生産地の高山市で、 ...
21日にNHKで中継された全国高校野球選手権大会準決勝の県岐阜商―日大三(西東京)戦の試合後半の番組平均世帯視聴率は名古屋地区で18.9%だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。
現職死去などに伴う9月12日告示、同21日投開票の県議岐阜市選挙区補欠選挙(欠員2)を巡り、自民党県連が、岐阜市議会議長で市議会の最大会派「自民岐阜」に所属する和田直也氏(45)=写真、同市鍵屋東町、5期目=を党公認候補として ...
東京地裁は22日までに、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、政治資金規正法違反罪に問われた元参院議員大野泰正被告(66)=旧安倍派(清和政策研究会)=の初公判を、9月10日に指定した。一連の事件で、 ...
岐阜県は、太陽光や水力などで発電した再生可能エネルギー(再エネ)電力を導入する県内企業を支援しようと、再エネ電力の共同購入プロジェクトを始めた。2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の実現に向けた施策で、同様の事 ...
8月11日、笠松競馬場でデビューを果たしたのは井口裕貴騎手。7月18日、NARの地方競馬騎手免許試験の合格者発表で、ただ一人ジョッキーへの道を切り開いた。初日は4着が最高だったが、2日目1Rでは超人気薄の馬で好騎乗を見せ、馬券圏内に突っ込んだ。この日 ...
東海道新幹線の米原―岐阜羽島間を走行中だった上りこだま764号から煙が出た問題で、JR東海は22日、9号車の床下でモーターの回転数を制御する「主変換装置」内の二つの機器が故障し、過大な電気が流れ続けて装置内の温度が上がり、発煙したとみられる調査結果を ...