News

みなさんは新型コロナウイルスが流行しているとき、外出に気を付けていましたか? 私は職務上「人の多いところに行かないこと」を徹底していました。そうでなくても、まだ小さい子どもが2人いたのでプライベートでも出歩こうとは思わなかったです。つらい日々でしたが ...
私はルイ(33)。旦那のノブアキ(36)とタイジュ(小2)、ジュン(5)と4人暮らしです。いつも夏は義実家に帰省するのですが、どうしても嫌なことがあって来たくありませんでした。けれど、旦那が顔くらいは出したいというので、手土産を買って向かいました。義 ...
明らかに順番を無視して前に出てくる人、うっかり勘違いして割り込んでしまう人……。「並んでいます」と声を掛けられるママ、黙ってしまうママの割合は2対1で、はっきりと伝えられるママの方が多いようです。今回は、レジの割り込み問題について、ママたちの本音を聞 ...
ご紹介した羽田クロノゲートの見学は事前予約が必要です。予約は30日前から受け付けていますよ。見学は午前中と午後の2回で、定員は1回あたり最大30名まで(ただし1グループあたり最大10名まで)、所要時間は1回あたり約90分です。月曜日・年末年始などは休 ...
私はヒトミ。夫タケアキ、小1の娘メイと3人暮らしで、今は遠方の義実家に帰省中です。義姉のユウカさんが不機嫌だった理由、それは「自分が渡したお年玉のお礼がなかったから」という意外なものでした。しかし私には、ユウカさんからお年玉をもらった記憶がまったくあ ...
羽田クロノゲートは、ヤマトグループがもつ日本最大級の物流ターミナル。羽田空港に近く、さらに港や高速道路、貨物列車の駅にも近いので、陸・海・空のすべての輸送手段をスムーズに使うことが可能です。
ママたちは義実家からおすそ分けをいただくことはありますか? 今回の投稿者さんは、お義母さんからのおすそ分けに対して「なんかむかつく」と思うできごとがあったようです。普段おすそ分けをくれるときは、投稿者さんに連絡してくるお義母さん。いつもは「忙しいだろ ...
普段エプロンをつける習慣がない投稿者さんは、義母から衛生面への配慮のなさを指摘されたそう。そこでママたちにアンケートを取ったところ、「毎回着用」「ときどき着用」と着用する派よりも、「着用しない」派が意外にも多い結果に。それぞれに寄せられたコメントを詳 ...
ママスタセレクトLINEスタンプの新作を販売開始! 第6弾は、ママスタセレクトの人気作家・べるこによる、全16種類のフレーズです。トラブルが起きたときに幅広く反応できる、使いやすいスタンプとなっています。
私は旦那が「非常識で冷たい人間」だと思います。しかし旦那は私のことを「非常識で冷たい人間」と言ったのです。正直もう……こんなひどい旦那と顔を合わせたくないし、こんな家にもいたくありません。どうせ明日もまた、私たちは留守番をさせられるのでしょう。
私はヒトミ。夫タケアキ、小1の娘メイと3人暮らしで、今は遠方の義実家に帰省中です。翌日になっても義姉ユウカさんは、私たちを避け続けていました。意を決してユウカさんに「どうして避けるのか」と問い詰めると、はぐらかされてしまいました。しかしここで諦めるわ ...
子どもの好きなことや得意なことを伸ばし、継続する力や成功体験を引き出すために習い事をさせている家庭も多いでしょう。そんななかママスタコミュニティには、小学3年生の息子さんがいるママから「嫌がってる習い事、続けるべき?」とこんな投稿がありました。息子さ ...