News
【北京=石井宏樹】中国に進出している日本企業でつくる中国日本商会が22日に発表した2025年1~6月期のアンケートで、会員企業の40%が景況について「悪化」「やや悪化」していると回答した。前回の2024年10~12月期よ ...
ケニアのウィリアム・ルト大統領は22日、日本との自由貿易協定(FTA)の早期締結に意欲を示した。両国間の輸出額は「ケニアの方が圧倒的に小さい」と述べ、貿易不均衡を是正する必要があるとした。横浜市で同日まで開かれた第9回アフリカ開発会議に合わせて来日し ...
神戸市中央区のマンションで住人の会社員片山恵さん(24)が刺され死亡した事件で、兵庫県警は22日、殺人容疑で現場から逃走していたとみられる30代の男を逮捕した。県外で身柄が確保された。捜査関係者への取材で分かった。県警は詳しい経緯や片山さんとの接点の ...
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、東京地裁は22日、旧安倍派(清和政策研究会)に所属していた元参院議員の大野泰正被告(66)=政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪で在宅起訴=と、秘書だった岩田佳子被告(62)=同=の初公判を9月10日に指 ...
ロークルは東京新聞を発行する中日新聞社が運営。自治体、メディア、企業などの情報を組み合わせて掲載される。警視庁と三重県警が情報発信に加わり、身近な犯罪情報や防犯に役立つ知識をロークルを通じて住民に届けていくため、両都県の全域をエリア化した。
A東京は昨季、リーグ最少失点の堅守を強みに、年間王者を決めるプレーオフのチャンピオンシップ(CS)進出を果たした。ただ、1試合平均76.1得点はリーグ16位と、敵陣で手数をかける攻撃スタイルは停滞。シーズン終盤はミスでボールを失い、守備まで崩される悪 ...
大阪府は22日、所得制限のない高校授業料無償化を巡り、私学団体と府庁で意見交換した。公費負担上限の超過分を私学側が賄い保護者負担をゼロにする制度について、団体は現行上限の年間63万円では物価高騰に対応できないとして支援拡充を要望。吉村洋文知事は「教育 ...
日本陸連は22日、近年の酷暑から開催時期移行を選択肢の一つとしている全国高校総体について、6月開催案を軸に検討を進めると明らかにした。1月に全国高体連に開催時期の見直しを申し出たが、今月19日に開催地が既に決定している2028年大会までは変更困難との ...
韓国の李在明大統領が23日に就任後初めて来日し、石破茂首相との会談に臨む。6月にカナダで初会談して以来の対面で、日韓首脳が互いの国を往来する「シャトル外交」を再開。李氏は24日からの訪米と、トランプ大統領との会談を控え、日米韓連携を固める姿勢をアピー ...
演出家の鈴木忠志さん(86)が設立した劇団SCOTが富山県南砺市利賀村に拠点を移して今年で50年目を迎え、恒例の演劇祭「SCOTサマーシーズン2025」が22日、富山県利賀芸術公園(同市)で開幕した。9月14日まで開かれる。
第9回アフリカ開発会議(TICAD)で共同議長を務めたアンゴラのロウレンソ大統領は22日、アフリカに「日本企業を誘致して協力を強化し、互恵関係を追求したい」と意欲を示した。石破茂首相との共同記者会見で述べた。
福島、山形両県で若者5人への自殺ほう助などの罪で起訴された福島市の無職岸波弘樹被告(36)を、栃木県警が県内10代少女への未成年者誘拐の疑いで書類送検した事件で、少女が事件を忘れたいと捜査継続を希望しなかったことが22日、捜査関係者への取材で分かった。意向を踏まえ、逮捕ではなく書類送検したとみられる。「悪質な事件。残念だ」と話す関係者もいる。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results