News

噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)に引き上げられた草津白根山(長野・群馬県境)の白根山(湯釜付近)について、東京科学大草津白根火山観測所(群馬県草津町)の寺田暁彦准教授(50)は22日、火山活動が高まった2014年や18年の時とは異なり、地下約1キロ ...
茶葉を製品に仕上げる前の「荒茶」生産量で初の日本一となった鹿児島県を擁する九州で、販路拡大の動きが… ...
明治から平成までの俳人50人を選び、それぞれ5句ずつ挙げて鑑賞する。最初は正岡子規ではなく、伊那谷を放浪した井上井月(せいげつ)(1822~87年)。近現代でも江戸時代から連続していることを意識させる。選者(著者)が信州出身という縁もあるかもしれない ...
【ニューヨーク共同】22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は大幅反発し、前日比846・24ドル高の4万5631・74ドルと約8カ月半ぶりに終値の最高値を更新して取引を終えた。米連邦準備制度理事会(FRB)が早期に利下げを再開するとの期待感が広がり、買い注文が膨らんだ。
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版によると、カナダが発表した報復関税の撤廃対象は、ワイン、ビール、家電製品、オートバイなどで、米国からカナダへの輸出210億ドル(約3兆円)に影響するという。
【ワシントン共同】ラトニック米商務長官は22日、X(旧ツイッター)への投稿で、米政府が半導体大手インテルの株式の10%を取得することになったと明らかにした。「歴史的な合意により半導体産業における米国のリーダーシップが強化される」と説明した。米国の技術 ...
夏休みが明けるこの時期、久しぶりの学校に気が重くなる子どもは少なくない。18歳までの子どもの悩みを電話で聞く「チャイルドライン」(電話0120・99・7777)は22日から9月4日まで受付時間を長くし、回線も増やして、大幅に増える相談に応じている… ...
松本市が市内で展開する有料シェアサイクル事業で、電動アシスト付き自転車に備え付けているヘルメットの盗難が相次いでいる。昨年11月に導入後、これまでに10個が被害に遭った。管理する側の負担や利用者の手間を考え、ヘルメットを固定する鍵は取り付けていない。
〈山ろく清談〉 渡辺直子さん(登山家)  2024年10月にヒマラヤのシシャパンマ(8027メートル)の登頂に成功し、日本人女性で初めて8千メートル峰14座を制覇しました。自分に自信がなくて、「変えたい、学びたい」と通っていたら達成した、という感じです。私にとって8千メートル峰への遠征は、自分を取り ...
無理やり歩かせた距離は100キロ以上に上った。1942年4月、旧日本軍がフィリピンで捕虜の米兵らを収容所に連行、栄養失調などで約2万人を死なせたとされる。「バターン死の行進」として知られる太平洋戦争の惨劇の一つだ… ...
上田市議の宮下省二氏(無所属、3期)が8月のお盆期間に、新盆を迎えた市民宅に現金入りの香典袋を持って訪れていたことが22日、分かった。公職選挙法は有権者の買収につながりかねない政治家の寄付を禁じており、法に抵触する可能性がある。識者は「住民代表の議員は率先して法令順守の姿勢を示すべきだ」と指摘して ...
ルートインBCリーグは22日、中野市営球場などで3試合を行い、西地区2位の信濃グランセローズは同地区首位の神奈川に7―9で逆転負けした。通算25勝24敗1分けで、神奈川とのゲーム差が2に… ...