Nieuws

【シリコンバレー=清水孝輔】トランプ米大統領は22日、米政府が米半導体大手インテルの株式総数の10%を取得することで同社と合意したと表明した。インテルのリップブー・タン最高経営責任者(CEO)に辞任圧力をかけ、合意を引き出したと説明した。インテルの株 ...
大阪・関西万博の海外館建設に関わった下請け業者から、代金未払いを訴える声が相次いでいる。元請けには海外系の企業が入り、未払い代金の存在を否定するなどしている。工期がタイトで資材費も高騰する中、仕様変更などが生じ、業者間で受発注の契約を巡る認識が食い違 ...
三菱倉庫は蓄電所事業に参入する。2030年度までに400億円超を投じ、国内7カ所に整備する。もともとコンテナなどが出入りしやすいように道が広く、大型蓄電池の搬入に適している用地を多く持つ倉庫業の強みを生かす。保有不動産を有効活用し、物流、不動産に続く第3の事業に育てる。三菱倉庫が始めるのは「系統用蓄電池」と呼ばれる事業で、送電線に蓄電池を直接つなぎ、充放電を通じて電気の需給バランスを調整する。
静岡県は21日、県内中小企業や経済団体などを集めて適正な値上げに関する意見交換会を県庁で開いた。経営者は足元の減収や事業承継、防災対策を話したほか取引先と値上げ交渉がしにくい現状などを共有した。県担当者は国や県の補助金制度を紹介するなどし、下請けとの ...
日本スキー場開発傘下の岩岳リゾート(長野県白馬村)は「白馬岩岳マウンテンリゾート」(同村)で、13〜16日のお盆休み期間の来場者が約1万7800人になったと発表した。2024年同時期に比べ約3割増え、お盆期間としては過去最高となった。14日単独の来場者は5620人で、夏季の1日の来場者数としても過去最高だった。猛暑を ...
携帯電話販売代理店支援の ピアズ ...
配車アプリ大手のGO(東京・港)は22日、9月下旬から島根県で配車サービスを始めると発表した。島根への展開で全47都道府県で同社のサービスが利用できることになる。全国で事業を展開する配車アプリ事業者は初めて。サービスを始めるのは松江市と出雲市。現地の ...
高島屋は22日、子会社で総合広告会社のエー・ティ・エー(ATA、東京・中央)がテレビCMなどの映像制作を手掛けるソアズロック(名古屋市)を完全子会社化すると発表した。株式譲渡日は9月25日で取得額は非公表。同社の技術を生かしてCG(コンピューターグラ ...
【台北=羽田野主】台湾の頼清徳(ライ・チンドォー)政権は22日、2030年までに防衛予算を域内総生産(GDP)比で5%に引き上げる目標を表明した。頼氏は海軍を視察した際に「中国による脅威が年々高まっており(武力を直接用いない)グレーゾーンの侵入も増している」と強調した。頼政権は26年度の防衛予算をGDP比3・32%とする方針を決めたばかり。9495億台湾ドル(約4兆6000億円)で過去最高額と ...
天皇、皇后両陛下は22日、第9回アフリカ開発会議(TICAD)のため来日中のアフリカ各国の首脳らを皇居・宮殿に招き、茶会を催された。秋篠宮ご夫妻や両陛下の長女、愛子さまなど皇族方も参加された。
アマチュアを統括する日本ボクシング連盟は22日、東京都内で記者会見し、今月8日に39歳の男性が都内のジムで練習後に意識を失い、急性右硬膜下血腫のため開頭手術を受けたと発表した。意識は回復していない。男性は規定で40歳になる年まで大会出場が可能なため、 ...
HIOKIは製造工程で発生するプラスチックの端材を再資源化し、主力製品である電気計測器に使用する取り組みを始めた。電気計測器「ACクランプメータ3280-10F」の外装部分などに再生材を最大20%混合したプラスチック成型品を使う。再資源化によってプラ ...