任期満了に伴い、無所属の現新5人が争った26日投開票の長野市長選は、現職で1期目の荻原健司さん(55)=石渡=が他の候補に大差をつけて再選。これまでにまいた種を「大きな果実へと結び付ける」とする2期目に向け、「たくさんの課題に真正面から立ち向かう」と ...
女子の東海大諏訪は今大会で積極的に勝負を仕掛け、個人で打開することをテーマにしていた。決勝では狙い通り序盤から個の力で崩し、得点を重ねて快勝。177センチの長身を生かし、ゴール下で活躍した矢島は「積極的にシュートを打てたことでリードを奪えた」と充実感 ...
日本道路交通情報センターによると、26日午後10時10分現在、上信越道の上田菅平IC―佐久IC間で、霧のため上下線で通行止めとなっている。
バスケットボールの第78回全国高校選手権(ウインターカップ)県予選最終日は26日、長野市の長野運動公園総合体育館で男女の準決勝と決勝を行い、男女とも東海大諏訪が優勝を果たした。男子は12連覇、女子は4連覇となった。
任期満了に伴い無所属の現新5氏が争った長野市長選は26日投開票され、現職で1期目の荻原健司氏(55)=石渡=が前市議の野々村博美氏(68)=三輪=らを破り、再選した。     ◇ ■長野市長選の関連記事はこちら https://www.shinmai ...
来年3月のミラノ・コルティナ冬季パラリンピック出場を目指すパラアイスホッケー男子日本代表が26日、世界最終予選(11月5日開幕・ノルウェー)に向けて岡谷市やまびこの森アイスアリーナで行った合宿を打ち上げた。2018年平昌大会以来の出場が懸かる大一番を ...
昨季の初挑戦から、わずか3レース目で日本一に駆け上がった。男子1万メートルを制した小海高2年生の佐々木泰は「(年齢制限で)ワールドカップ(W杯)や五輪には出られないけれど、シニアの選手たちに交じって力を発揮できた」と初々しい笑顔を見せた。
スピードスケートの全日本距離別選手権最終日は26日、長野市エムウェーブで行われ、女子1500メートルは高木美帆(TOKIOインカラミ)が1分55秒85で10年連続10度目の優勝を果たした。この種目を2007年まで9年連続で制した田畑真紀を抜き、連覇は ...
プロ野球のSMBC日本シリーズ2025は26日、みずほペイペイドームで第2戦が行われ、5年ぶり12度目の頂点を狙うパ・リーグ2連覇のソフトバンクが、2年ぶり3度目の日本一を目指すセ・リーグ覇者の阪神に10―1で大勝し、対戦成績を1勝1敗のタイとした。
バドミントンのインドネシアマスターズ2は26日、インドネシアの北スマトラ州メダンで各種目の決勝を行い、女子シングルスは奥原希望(東京都協会・大町市出身)がインド選手に2―0で快勝し、優勝した… ...
任期満了に伴う長和町長選は26日、投開票された。無所属3人が争った町長選は、現職の羽田健一郎氏(79)=和田=が、新人で東京農業大名誉教授の立岩寿一氏(72)=古町、新人で前町議会議長の森田公明氏(68)=古町=を破り、6選を果たした。